Environment Initiatives
長い長い、歴史の中で。
人は自然の力を借りながら、衣・食・住をはじめ、様々な文化をつくりあげてきました。
気付きにくくなっただけで、その関係は今も。きっと、この先も。
自然への感謝を忘れずに、共生できる関係を目指す。サニーシステムの環境への取組みをご紹介します。
Environment Initiatives
エアコンなどの冷媒として使用されているフロン類は、二酸化炭素の1,000倍以上の温室効果があるものや、紫外線から生物を守るオゾン層を破壊してしまうものなど環境破壊の原因になる物質です。
フロン類の地球環境への影響が大きいことから、2020年4月にはフロン排出抑制法も改正され、点検の義務化やフロン類を放出させた場合の罰則規定などが整備されました。
※36~40年生のスギの場合
(参考:林野庁「森林はどのぐらいの量の二酸化炭素を吸収しているの?」)
これまでも、そしてこれからも空調設備の施工を担う企業として、私たちはお客さまの快適さと地球環境保護の両立を目指し、フロン類の回収と適切な再生・破壊(無害化)処理を徹底いたします。
Environment Initiatives
限りある資源を未来へ受け継いでいく。
そのために私たちができるのは、今ある資源を効率的に活用し、循環させていくこと。
サニーシステムでは施工時に生じるすべての廃棄物に責任を持って適切処理を徹底し、廃棄物削減と資源リサイクルを推進することで大切な資源を守る「循環型社会」を目指し、日々活動に取り組んでおります。
Environment Initiatives
人と環境とのやさしいつながりを自然体で続けられるように。
サニーシステムでは、お客さまの普段の生活や業務が自然と地球環境への取組みになるよう「省エネ・創エネ設備」を中心にご提案しております。
一つひとつの取組みは小さくても、皆さまとなら、大きな力になる。
皆で迎える未来に豊かな緑があることを願い、今日もお客さまとともに取組みを続けております。
空調・住宅設備のことなら お気軽にご相談ください サニーシステムでは、どんな規模の工事でもご相談を承っております。