全館空調・業務用エアコン・エコキュート工事のサニーシステム

お知らせ

ホーム > お知らせ > 改正フロン排出抑制法と業務用エアコンの点検義務のお話

改正フロン排出抑制法と業務用エアコンの点検義務のお話

業務用エアコン

事務所や店舗、工場などで使用されている業務用エアコン3か月に1回以上、点検を行うことが義務化されていることをご存知ですか?
もし、点検を怠りフロン類をみだりに放出した場合、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金を受けることがあります
さらに、改正フロン排出抑制法(2020年4月1日施行)により、機器を廃棄する際にフロン類を回収しないと即座に罰金が科せられることになりました。

そうならないために、この記事では改正フロン排出抑制法から点検方法、さらに点検することによるメリットまでご紹介します。

改正フロン排出抑制法とは?

フロン排出抑制法とは

フロン排出抑制法についてご説明する前に、まずはフロン類について知っておきましょう。

「フロン類」はパッケージエアコンや業務用冷凍冷蔵庫、冷凍冷蔵ショーケースなどに使用されている化合物で、ヒートポンプ機器の冷媒や建物の断熱発泡剤として使われています。

このフロン類は地球のオゾン層を破壊したり、地球温暖化の原因となることから、大気中への放出を抑制する必要があります。

そこで業務用冷凍空調機器の整備時・廃棄時のフロン類の回収や回収されたフロン類の破壊等を義務付けるために2001年に制定されたのが「フロン回収・破壊法」です。

その後、フロン類の回収・破壊だけでなく、フロン類の製造から廃棄までの全体に対策が取られるよう2013年に見直され、2015年4月に施行されたのが「フロン排出抑制法」です。

しかしながら、業務用冷凍空調機器の廃棄時に残存する冷媒フロン類の回収率は10年以上3割程度に低迷していました。このため、機器の廃棄時にフロン類の回収が確実に行われるように規制を強化した「改正フロン排出抑制法」が2020年4月1日より施行されました。

改正フロン排出抑制法では、業務用エアコンの管理者(所有者)に対して下記の内容が義務付けられています。

<機器を使用しているとき>

  • 機器点検の実施(簡易点検、定期点検)
  • 点検等の履歴の記録、保存
    ※改正により、点検の記録は機器を廃棄した後も3年間の保存が義務付けられました。
  • フロン類算定漏えい量の報告
  • 適切な場所への設置
  • フロン類の漏えい防止措置、修理しないままのフロン類充填の禁止

<機器を廃棄するとき>

  • フロン類の回収を第一フロン類充填回収業者に依頼
  • 引取証明書(原本)は3年間保存
  • 廃棄物・リサイクル業者に機器を引き渡す際には、取引証明書の写しを作成し、機器と一緒に渡す
    ※改正により新たに義務付けられました。
  • 解体工事の場合は元請業者から事前説明された書面を3年間保存
    ※改正により新たに義務付けられました。

今回の改正により、機器を捨てる際にフロン類を回収しないと罰金が科せられるほか、フロン類の回収が証明できない機器は引取ってもらえないなど、機器を廃棄する際の規制が強化されました。

業務用エアコンの点検方法

業務用エアコンの点検方法

次に業務用エアコンの点検方法についてご紹介します。
まずは、点検の種類について確認しておきましょう。

【簡易点検】

3か月に1回以上、業務用エアコンの管理者(所有者)が実施(外部委託も可)。

【定期点検】

1~3年に1回以上、冷媒フロン類取扱技術者など、十分な知見を有する者に依頼して実施。
※圧縮機の定格出力7.5kW以上が対象。
※点検頻度は業務用エアコンの馬力や定格出力に応じて変わります。

このように、点検には2種類あり、このうち「簡易点検」は原則として業務用エアコンを所有する企業・法人が行うこととされています。

では、実際に点検はどのように行うのでしょうか。

【簡易点検の内容】

  • 室外機の異常振動や異常運転音の確認
    室外機の振動や運転音がいつもと違うかどうか確認して、いつもと違う場合は専門業者に連絡して下さい。
    (防護棚のない屋上などにある場合は危険ですので、専門業者に点検を依頼して下さい。)
  • 室外機及び周辺に油のにじみがないかを確認
    室外機の外観や熱交換器、また、室外機の周辺などに油じみがないかどうか確認して、発見した時は専門業者に連絡して下さい。
  • 室外機のキズ、熱交換器の腐食、錆の確認
    室外機の外観や熱交換器にキズや錆がないか確認し、発見した時は専門業者に連絡して下さい。
    また、室外機だけでなく、配管が容易に見られる場合は配管の腐食などの劣化状況を確認して下さい。室外機にゴミが付着したり、草がからまったりしていた場合は取り除いて下さい。
  • 室内機の熱交換器の霜付きの有無の確認
    室内機の熱交換器は、通常外からは見えませんが、グリルをはずすと見える場合があります。
    内部に霜付きや油のにじみがないか確認して下さい。
    異常運転音がして、異常を発見した場合や、高い場所での点検作業となる場合は、危険ですので専門業者に点検を依頼して下さい。

 

簡易点検の内容は、比較的簡単に確認できるような内容となっています。

業務用エアコンの点検を行うことのメリット

業務用エアコンの点検を行うことのメリット

業務用エアコンの点検を定期的に行うことにはメリットもあります。

【ランニングコスト(電気代)の低減】

点検を行わずフロン類が漏洩した場合、業務用エアコン内のフロンが3割減ると、無理に冷やそうとして消費電力が4割増加するという実験結果があります。
また、フィルター清掃を定期的に行うことで運転効率が上昇し、電気代の節約にもつながります。

【機器故障による業務効率や生産性低下の防止】

定期的に点検を行うことで業務用エアコンの不具合の予兆を事前に察知することができるため、業務効率や生産性への影響を防止することが期待できます。

【定期的な点検で機器の寿命をのばす】

点検の不備で短期間に故障で交換や修理などになってしまうと非常にもったいないです。寿命をできるだけ伸ばせるように点検も清掃も、きちんと定期的に行うようにしてください。

業務用エアコンの定期点検・フロン類回収はサニーシステムへ

サニーシステムでは、1~3年に1回以上実施が義務付けられている業務用エアコンの定期点検を承っております。

また、温暖化防止やオゾン層保護のために、フロン類の回収に力を入れて取り組んでおります。
業務用の冷凍・冷蔵庫、ショーケース、製氷機などのフロン類回収も可能ですので、お気軽にご相談ください。

このページを見た方はこちらのページも見ています

サニーシステムからの
耳より情報

空調・住宅設備のことなら お気軽にご相談ください サニーシステムでは、どんな規模の工事でもご相談を承っております。

PAGE TOP